top of page

「会社を辞めたい」
当事務所はそんなあなたの味方です
退職実績500件以上!
退職成功率100%継続中!
退職代行なら行政書士・FPオフィスCloverにお任せください!
こんなお悩みはありませんか?
☑ 出来るだけ早く会社を辞めたい
☑ 会社や上司に辞めると言い出せない
☑ もう会社に行きたくない
当事務所が7つの安心をお約束!
1. 一回15,000円(税込)
2.LINE登録で2,000円引き
3.7日前の予約で1,000円引き
4.クレジット決済対応
5.追加料金なしの完全定額料金
6.全国対応・ご相談は無料
7.退職できない場合は全額返金
![image1[1252].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_e615d964667b48f5ac64cbcb61920105~mv2.png/v1/fill/w_252,h_339,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1252%5D.png)
当事務所の想い
![rogo[1].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_588ff37989434245b7d1a92b7d9fe373~mv2.png/v1/fill/w_135,h_45,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/rogo%5B1%5D.png)
仕事は大切ですが、それでもあなたの人生の中の一部にしかに過ぎません。
今の仕事が「辛い」「合わない」と感じているなら、無理に続ける意味ってあるのでしょうか?
会社や上司になかなか「辞めたい」と言えない場合もあると思います。
そんな時は「身体」や「心」が悲鳴を上げる前に、ぜひご相談ください。
当事務所が必ずあなたを退職へ導きます。

退職代行サービスについて
動画を再生
当事務所の想い
退職までの流れ
※弊所退職代行について
当事務所は、お客様の退職に関するご意向をそのままお勤め先にお伝えする「使者」という立場で退職代行を行っております。
退職を希望する社員に対して、会社側はその申し出を拒否することはできません。使者である弊所がお客様の代わりに、退職の意向を伝える場合も同様です。
よって退職できないということはまずあり得ません。また、有休消化のご希望があれば、そちらもお伝えいたします。
ただし、未払い残業代や退職金などの交渉は弁護士法に違反するため行えませんのでご了承ください。
退職までの3ステップ
STEP① ご相談

お電話やメール、LINEにてま ずはお気軽にご相談ください。ご相談は何度でも無料です。
STEP② お振込み
当事務所へご依頼いただけるようでしたら、代行料金をお振込みいただきます。確認後、手続きを進めてまいりますので、お振込みが完了されましたらご連絡ください。
STEP③ 退職
当事務所があなたの代わりに、退職の意思を会社側に伝達いたします。進捗状況については、お電話、メール、LINEにて都度お知らせいたしますので、ご安心ください。
行政書士だからできること
弊所代表行政書士が、あなたに代わって内容証明を作成
退職届、未払い賃金請求書などの内容証明を追加料金なしで作成いたします!
行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、権利義務・事実証明に関する書類を代理して作成することができる専門家です。
弊所が退職代行をさせていただく際に退職届が必要な場合は、通常なら依頼者様に退職届を作成していただき、会社宛てに郵送していただいております。
しかし、お勤め先とのやりとりによって必要になれば、弊所がお客様の代わりに退職届を内容証明で作成いたします。
また、最後の給料が振り込まれないなどの場合には未払い賃金請求書の作成もいたします。
その場合でも費用は一切変わりませんのでご安心ください!
![image1[1535].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_466af8fcfae44d2cb356a8bb18170b1a~mv2.jpeg/v1/fill/w_265,h_353,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/image1%5B1535%5D.jpeg)
※写真はイメージです
行政書士だから安心
退職代行費用
![image1[1322].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_3d3caf5a517e4e3eafdae6ce767a77ad~mv2.jpeg/v1/fill/w_768,h_544,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/image1%5B1322%5D.jpeg)
お客様の声
![image1[1530].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_d8ee0a80202f41ada1869e866c7a8b6e~mv2.png/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1530%5D.png)
兵庫県 営業職 正社員
ノルマに対する上司からのプレッシャーがすごくて、本当につらい毎日でしたが、なかなか退職を言い出せませんでした。
こちらをネットで見つけて頼んだところ、簡単に辞めることができました。お願いして本当に良かったです。
お客様の声
![image2[1531].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_bdbb98a2550f4a30b25e0fc53559b7f1~mv2.png/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image2%5B1531%5D.png)
島根県 事務職 正社員
仕事が自分には合わず、何度か上司に退職を申し入れましたが、なかなか応じてもらえず、いつもうやむやにされていました。こちらの事務所に頼んだところ、驚くほどスムーズに辞めることができました。
![image2[1531].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_bdbb98a2550f4a30b25e0fc53559b7f1~mv2.png/v1/fill/w_200,h_200,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image2%5B1531%5D.png)
大阪府 飲食業 アルバイト
人が足りないということでなかなかやめさせてもらえずにいましたが、退職代行というサービスを知り、こちらのサイトにたどり着きました。
店の人とも会うことなく辞めることができ、値段も安かったので利用して良かったです。
よくある質問
よくある質問
Q
本当に退職できますか?
A
退職する権利は、誰にも認められていますのでご安心ください。
Q
会社から連絡が来ないようにできますか?
A
会社側には連絡をしないようにお伝えします。しかし強制力があるわけではないので100%ないとは言い切れません。
Q
保険証などの返却物はどうすればいいですか?
A
依頼者様から会社宛てに郵送していただきます。
Q
離職票などはどうなりますか?
A
必要書類は会社から郵送してもらえるようにお伝えいたします。

行政書士紹介
行政書士紹介
![image1[1252].png](https://static.wixstatic.com/media/42c576_e615d964667b48f5ac64cbcb61920105~mv2.png/v1/fill/w_269,h_366,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1252%5D.png)
行政書士・2級FP技能士 足立 佳樹(アダチヨシキ)
【所属】
鳥取県行政書士会(登録番号17310861号)
【略歴】
昭和61年4月8日生まれ。鳥取県立境高等学校を卒業後、山梨学院大学法学部に進学し、法律について学ぶ。
大学卒業後は、地元の金融機関に勤務。行政書士試験に合格し、行政書士事務所Cloverを開設。
現在に至る。
お問い合わせ

事務所所在地
こちらのフォームからもお気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせ
bottom of page